今回は美容師である私が、頭皮ケアにおすすめのブラシを厳選してご紹介していきます。
まずはわたしの簡単な紹介↓↓
こんにちは、美容師兼オーナーのSHUです。
17年美容師歴で4万人以上のお客様を施術してきました。
そんな私がみなさんの髪がきれいになるお手伝いをさせていただくブログです。
よかったら最後までみていってくださいね!
失敗しない頭皮ケアにおすすめのスキャルプブラシ
今回は頭皮ケアをするのに失敗しないスキャルプブラシについてご紹介します。
スキャルプブラシの選ぶポイント
このテーマでは、ブラシって沢山あって価格も様々ですよね。
とくにスキャルプブラシに関しては、何がいいのかわからない方も多いはずです。
ですので今回は、皆さんにわかりやすく使ってよかったと思えるようなブラシをご紹介していきますので是非参考にしてみてください。
スキャルプブラシには電動で動くのと手動でするものがある
みなさんは、スキャルプブラシって聞くとどういうのを想像しますか?

こういうとげとげのブラシでしょうか?
確かにこういうのもあります。
ですが電動のものもあるのはご存じですか?
電動のものですとやっぱり少し高価なものにはなってしまいますが、手動のものと違ってメリットがあります。
スキャルプ用の電動ブラシのメリットとは
ここではスキャルプ用の電動ブラシについてメリットをご紹介します!
まずは手動と電動の違いなんですが、まとめました。
- 手動だと力加減が人それぞれで強くやりすぎることもある
- 握力が弱い方だと頭皮をもみほぐすのが大変なため、電動だと手が疲れない
- 電動のものはEMS機能があるものもあり、筋肉を効率よく刺激して動かすことできる
電動はこのようなメリットがあります。
デメリットとしては、価格が高いということです。
それ以外のデメリットはわたしからするとありません。
人によっては充電がめどくさいとかいろいろあるかもしれませんが、それくらいはこまめに頑張りましょう!
後、充電するのに電気代が少しかかってしまうという点ですね。
でもそれ以上に気持ちがよかったり、楽に頭皮ケアができるためおすすめが多いです。